
ハイフ
HIFU(ハイフ)の特長と治療内容
お肌の奥深くにある筋膜層から引き上げる
HIFUとは、高密度焦点式超音波療法(正式名称:High Intensity Focused Ultrasound)の頭文字を取ったもので、超音波を使ったリフトアップ治療です。従来のレーザーや高周波では届きにくかった皮膚の真皮層や皮下組織の下、4.5mmの筋膜を引き上げることで強力なリフトアップ効果があるとされています。ダウンタイムもなく、メスや注射を使わずに手軽に小顔治療ができ、切らないフェイスリフトとも呼ばれています。また、顔だけでなく、二の腕やお腹など、体の気になるたるみのリフトアップが可能です。
数種類のハンドピースを脂肪の厚さや部位によって使い分け、より細かな施術が可能です。ハイフHIFUは超音波を高密度に集束させて、ターゲットをピンポイントで加熱して熱変性を起こさせタイトニングへと導きます。皮膚表面や他の組織にダメージを与えることなく狙った組織にのみ照射できるため安全かつ効果的にたるみを改善することが可能です。線維芽細胞が刺激され、コラーゲン生成を促進することで、ハリのある若々しい肌が蘇ります。引き締まった筋膜はお顔全体をリフトアップするだけでなく、コラーゲン生成により強化されるため、将来のたるみの進行を抑えることができ、長期的なたるみ・老化の予防になります。
ハイフについて
治療の目的
紫外線の影響や自然な老化で肌は変化し、シワやたるみなどの症状が現れます。
ハイフHIFUはこれらの症状を改善させる治療です。
効果
・たるみやしわなどの改善
・コラーゲンやエラスチンを即時&長期的に増やし肌にハリや弾力を与えるリフトアップ効果
・フェイスラインの引き締め
・法令線、目の下のたるみ、マリオネットラインの改善
・小顔効果
・肌のハリの回復
治療ができない方
・妊娠中の方
・皮膚ガン治療中の方
・皮膚炎症がある方
・金の糸など顔に金属が埋め込まれている方
・治療部位にシリコンを入れている方
・二週間以内にヒアルロン酸注射、ボトックス注射をされた方
・その他医師が治療不適切と判断した方
・ニキビやアトピーなどは禁忌ではありません。
・持病をお持ちの方などはカウンセリング時にお問い合わせください。
よくある質問
Q. 施術時間はどのくらいですか。
A. クレンジングやカウンセリングを入れて1時間程度です。
Q. 痛みはありますか。
A. 我慢できない痛みではありません。麻酔の必要はありません。
Q. 何回くらい、受ければ効果がありますか。
A. 1回の治療でかなり満足度の高い効果があるといえます。ハイフのリフトアップ、若返りの効果は施術直後から実感でき、さらに効果が徐々に現れ1ヶ月後がピークとなり、その効果は約6ヶ月ほど持続します。2〜3ヶ月に1回繰り返し受けることで、さらなるリフトアップ効果を期待できます。老化の症状や若返り目的などで施術の必要回数は変わります。
Q. 治療と治療の間は、どのくらい期間をあければいいですか。
A. 顔の場合、8週間すれば治療が可能です。
Q. 施術後、注意することはありますか。
A. 基本的には術後に腫れや赤みが出ることはなく、ダウンタイムがありません。施術直後からお化粧も可能なので、普段通りの生活をして構いません。
Q. 妊娠中でも受けられますか。
A. 妊娠に影響はないといわれていますが、妊娠中の方はお断りしております。
Q. タイタンとの違いは何ですか。
A. タイタンはレーザーによる真皮層のリフトアップ、HIFUは超音波による更に深層のSMAS層(筋膜)のリフトアップですので、お肌の構造の中で効果を発揮する部位が違います。両方共の施術すると著しい引き締め引き上げ効果をより期待することができます。超音波の治療は紫外線の影響に左右されないので、日頃から外でのお仕事が多い方、紫外線を浴びやすい方などは、レーザーでなく超音波を使ったハイフHIFUの施術をおすすめいたします。